近くのジャスコになぜか http://jp.kohjinsha.com/ のSAシリーズが展示されていて、興味を持ちました。5.5時間バッテリが持つというのは魅力的なのですが、画面解像度800×480というのはどうなのだろう、と思います。自宅ではディスプレイを接続して使うというスタイルになるのかな、という感じです。以前、VAIO-Uを使っていましたが結局ほとんど使わないまま終わってしまったという経緯があるので、6から9万円程度を投資して購入する価値があるのか、といったあたりは微妙な気がしています。
とりあえず、使わないものを購入するお金と、その設定に割く時間はないのですが、安いと思わず手が出てしまいそうです。まずは、MacOS X のマシンを新しくしたいというのがあるため、我慢かなぁ、と思う次第。
値段から考えると、MacBook Pro にしようかと思っていたのですが、条件を考えていくとMacAirの方が必要なマシンのような気がしてきています。でも、コストが高すぎてしまって回収できそうにありません。どうせ、電源がないところでは、それほど作業ができるわけでもない、というのが最近の結論になりつつあるので、割り切るのが一番かもしれません。しかし、CPU性能が高くバッテリが持つノートパソコンというのが少なくて困りました。