ラズパイで 64bit 版 Ubuntu を使いたいなら、ラズパイマガジン 2021年春号を読もう!

編集部より「ラズパイマガジン 2021年春号 (日経BPパソコンベストムック) 」をいただきました。ありがとうございます。

さて、自分は「特集6 Ubuntu公式デスクトップで遊ぶ」の Part2 を執筆させていただきました。目次は「ラズパイマガジン 2021年春号|ラズパイマガジン」にあります。

ラズパイで 64bit 版のOSを使いたいときには、Ubuntu が便利なのですけど、デスクトップ環境の導入がちょっと面倒でした。今回、公式でサポートされたので導入が楽になりましたね。Raspberry Pi OS から Linux に入門して、Ubuntu に興味を持っていた人も、これならすぐに使えそうだと思うはずです。GUI 対応になっていると何かと便利ですからね。個人的にはラズパイが 64bit 版 docker が動くマシンになるということで、重宝しています。

特集の一覧は次の通り。

  • 特集1   モーターから小型画面まで – 電子パーツ450種 最新ガイド
  • 特集2   キーボード一体型の新モデル – Raspberry Pi 400を検証
  • 特集3   みんなのラズパイコンテスト2020 – 受賞した全39作品を一挙紹介
  • 特集4   眠っている古いラズパイを活用! – IchigoJam BASICで工作&プログラミング ~高齢者を見守る「IoTお知らせボタン」~
  • 特集5   寒い冬はラズパイにおまかせであったかくなろう
  • 特集6   Ubuntu公式デスクトップで遊ぶ – SSDへのOS導入から電子工作まで

電子パーツ 450種 の解説ということで、これだけあれば、使いたい部品の情報が見つかるはずです。といっても、電子パーツの種類の多さはこんなものではないので、なかなか難しいところもあるのですけど… 定番から、あまり知られていないものまで、いろいろあると思います。

キーボード一体型の新モデル – Raspberry Pi 400 は結構注目していて、購入できるようになったら入手したいと思っているデバイスです。モバイルディスプレイとセットで持ち歩けたら、そこそこ嬉しい気がします。荷物になるだけかもしれないのですけどね。まぁ、家で使うにしても、キーボードを取り出すのと同じ感覚で使ったり片付けたりができるはずなので、「良いのではないかなぁ」と思っています。

ラズパイで IchigoJam BASIC というものが使える特集も面白そうですね。自分は IchigoJam の本体を持っているのですが、全然動かしていません。なかなか時間をとれていないですね。ラズパイで IchigoJam BASIC を動かすぐらいなら、時間が取れるかな… 取れるだろうか…

さて、いつものとおり、ラズパイ関連商品を紹介しておきます。

同じカテゴリの記事: Article
同じカテゴリの記事: Book