ラズパイ公式ディスプレイを使うときはマウスがおかしくなるときがある

2017-03-02 追記
ラズパイ公式ディスプレイを使うときはマウスがおかしくなるときがあります。オーバースキャンが関係しているかと思ったのですが、関係なさそうです。マウスがおかしいときは、タッチパネルで左上にあるラズパイのマークを指でタッチしてあげると直ります。やはり、タッチパネルとマウスとで、なにか干渉しているのでしょうか…

過去の内容

ラズパイ公式ディスプレイを使うときはオーバースキャンは有効にしておくことを知りませんでした。これを無効としてしまうと、マウスがうまく動かなくなります。マウスが動かなくなった時は、あわてずにマウスを抜いてタッチパネルをタッチして操作すればいいので、困ることはないはずです。

とはいえ、この現象に初めて出会った時、マウスうまく動かない理由がわからずに、少し焦りました。使っていたものがラズパイ2だったので、ラズパイ3にしてみたり、タイミングがRaspbianのアップデートと一緒だったので初期インストールをしたり。ちょっと原因をつきとめるのに時間がかかりました。いろいろな作業を同時にしてはいけませんね。

ちなみに、公式ディスプレイに市販のあるフレームをつけて使うときは、画面が180度回転してしまうので、それに対応するには /boot/config.txt に下記設定を追加します。

lcd_rotate=2
同じタグの記事: マウス
同じタグの記事: ラズパイ
同じカテゴリの記事: Linux