Amazonの話

本当は怖いアマゾンの話—Amazon Tales of Horror | Books and the City」を読みました。

書籍の流通業界になぐりこんでいるのは事実なので、こういう話はでてきますね。ただ、既存の流通業界に比べて利益率はどうなのかなぁ、と思ったり。スポンサー、もしくは、高価値なコンテンツサプライヤーに対しては、アマゾンも弱いだろう、というのも想像できる。だから、この話自体はアマゾンに限らず、流通をおさえたところは強くでるというのは当たり前だし、大きなリスクをとらなくても商売が成立するようにコントロールしたがる結果として弱小コンテンツサプライヤーに対して難しい要求がでてくるのも仕方がない。書籍を流通させている影響力の大きさに対して、それ相応の態度がとれないと、どこかで大きな問題を引き起こすことになるはず。

現在、アマゾンはそれなりに利用していて、特に洋書の入手にあたっては重宝しているので、気をつけながら使おうと考えています。雑誌や新刊は既存の本屋さんで見てから購入することが多いので、目的に応じて使い分けですね。

同じカテゴリの記事: General