DD-WRTも面白そう

DD-WRT – Wikipedia」も面白そうですね。無線LANアクセスポイントを改造して使うLinuxです。BuffaloのWHR-G301Nとかだと、ファームウェアの書き換えがWebインタフェース経由で実行できるらしいので、気軽にできるようです。凝ったことをしようとすると、本体を開いてシリアル接続をするとかしないとできないようですけど。

同じタグの記事: Linux
同じカテゴリの記事: Linux