MTOSアップグレード

Movable Type について、4.x-ja から 5.01-ja への移行方法を確認していたりします。オンラインマニュアルの通りにやるとうまくいかない場合がありました。MySQL5.1を使っていて、DBもUTF-8を使っているのですが、Movable Type 5 の変更点、注意事項、および既知の問題 | Movable Type 5 ドキュメント に書いているとおり、「データベースがMySQL 5.x で、UTF-8を利用している場合は、mt-config.cgiに”SQLSetNames 0″を指定してください。」とすると、文字化けが発生しました。自動生成されるサイトのタイトルが文字化けします。

もしかして、この指定は 5.0までは必要で、5.01では必要ないのかもしれません。この指定をはずしたところ、無事DBのアップデートはできました。

結構複雑なサイトなので、プラグインなどの動作確認も必要なので、この後が大変ですが、まずは第一歩をクリアということで。

同じカテゴリの記事: Linux
同じカテゴリの記事: Open Source