「Haskell」を勉強しようと思って、通称「すごいH本」( すごいHaskellたのしく学ぼう!)を読んでいるのですが、最初に「Haskellを勉強するなら、まずはGHCをダウンロードするべし」と書いてあって、読んでいないと本文の中で怒られます…
ということで、「The Glasgow Haskell Compiler」からGHCをダウンロードしてインストールするなり、apt-getでインストールするなりして、まずはGHCをインストールするのが吉ということのようです。ちなみにHaskell Platformなるものもあるようで「Download Haskell」からダウンロードができるようです。Linuxはtarボールからコンパイルしてインストールのようですね。
ちなみにUbuntuだと普通にインストールできますね。
$ apt-get install ghc $ apt-get install haskell-platform
インタプリタのhugsも必要ならインストールしておきましょう。
$ apt-get install hugs