「デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM」の人気がすごいということですが、なかなか見かけることがありません。
最近の記事にはどういうのがあるのでしょう。「最安ポメラを速攻レビュー – ケータイ Watch」とかが2010年3月頃。でも、「#pomera ポメラDM20はじめました : Blogmarks.jp」は2010年7月で、著者は1年悩んでどうしても欲しくて購入したとのこと。やはり、なんらかの魅力はあるようです。
なんて調べてみると、ほかにもありますね。2010年10月頃。「開発ヒストリー:時代に逆行 シンプル機能に思い込める キングジム「ポメラ」 – ITmedia News」なんて記事がありました。メモだけにこだわったということが良い評価を得ているそうですが、ゲーム機だってゲームにこだわってますから、それほど珍しいわけでもないはずです。でも、思い切ってリリースするところがなかったところ、開拓したということなんでしょうねぇ。すごいです。
そういえば、ヒットしている世代はガンダム世代のようで、「誠 Biz.ID:仕事耕具:あえて言おう! メモであると!——ポメラにガンダムモデル「DM11G」とか、「3倍速くメモれる!? シャア仕様のポメラ発売、「ズゴック」も一発変換 – ITmedia News」とか、すごくニッチな感じがしますが、限定品ということで心惹かれます。