あきらめてソースから、Apache2 + JK2 + Tomcat 4.1 の環境を構築することにした。とりあえずは、Internal Error はでなくなった。やはりJK2のオプションで何かの指定がまずいような気がする。それとも、もしかしたら、httpd.confでKeepAliveをoffにすると駄目なのだろうか。また後で試してみよう。
参考までに作業メモをのこしておきました。
Redhat Linux9 では、SSLを使うためには、kerberosのincludeファイルを教なければいけないらしい。
$ CFLAGS=”-I/usr/kerberos/include” ./configure -C –datadir=/var/www \ –with-mpm=prefork \ –enable-suexec \ –with-suexec \ –with-suexec-caller=apache \ –with-suexec-docroot=/var/www \ –with-suexec-logfile=/var/log/httpd/suexec.log \ –with-suexec-bin=/usr/sbin/suexec \ –with-suexec-uidmin=500 \ –with-suexec-gidmin=500 \ –enable-mods-shared=all \ –enable-ssl \ –with-ssl \ –enable-deflate \ –enable-cgid \ –enable-proxy \ –enable-proxy-connect \ –enable-proxy-http \ –enable-proxy-ftp $ make |
JK2 のconfigureは次のようになる
$ ./configure –with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ –with-tomcat41=/usr/local/tomcat \ –with-apr=/usr/local/src/httpd-2.0.48/srclib/apr \ –with-apr-include=/usr/local/src/httpd-2.0.48/srclib/apr/include \ –with-apr-lib=/usr/local/apache2/lib \ –with-java-home=/usr/local/jdk \ –with-jni $ make |
–with-apache2=/usr/local/src/httpd-2.0.48 をつけたいのだが、なぜかつかない…
ついでに言うと、makeをするとlibtoolがみつからないといわれるので、server/apache2/Makefileの中身を直接書き変えて、libtoolを/usr/bin/libtoolとなるようにした。