EeePC

最近、MacBook Airを良く使っているので、EeePCの出番が少ないのですが、そうはいっても持ち運びに便利なので、たまに使っています。MacBook Airは薄いので何となく気を使います。いろいろな荷物と一緒にいれて、きつく閉めると、どこかが割れてしまいそうな気がするわけです。ちなみに、MacBook AirはSSDのディスクのせいか、随分、インストールに時間がかかった印象があるので、あまり再インストールする気もしません。どこか壊したり、何か部品を交換して、OSも再インストールのようなことがないように、大切に扱いたいところです。

ということで、EeePCはたまに使うのですが、いつのまにかWireless linkのランプが正常に動くようになりました。購入当初はつきっぱなしだったのですが、BIOSアップデートで解決したようです。アップデートだけでは、直らなかったのですが、BIOSを起動してから直ったような気がします。なお、BIOSの画面を表示するには、1000HAの場合は起動時にF2連打をすればいいだけでした。

これも、結構前の話なので、かぶった記事があるかもしれません… ま、いいでしょう。

同じカテゴリの記事: General