Apache Roller を使っているのですが、RollerについているTemplate機能についてかなり理解できました。ところで、テンプレートエンジンでのデザインパターンがいろいろありそうな気がするのですが、そういったものは世の中で公開されていないのでしょうか。ブログシステムに共通する、いろいろなコツがありますから、それが整理された形で解説されているカタログがあると、非常に便利ではないかと思うのですが。
世の中のBlog解説本を見てみると、個人日記、写真ギャラリー、法人サイト、ECサイトなどの実現方法やデザインのこつ、みたいなものが説明されていて、テンプレートエンジンを使うとこういうことができるところまでは書いてあります。ところが、こういうページを実現したい場合は、こういうテンプレートエンジンの使いかたをするといい、みたいな視点では書かれていないような気がします。
Apache Roller では weblog と _day というテンプレートが基本となるので、この中でいかにエントリ、アーカイブ、カテゴリを表現するXHTML+CSSを書き込むかというのが腕の見せ所なのですが、それらを表現するための基本的なデータ構成にはパターンがありそうだと考えています。あまりうまく説明ができませんが、いくつかのパターンを持っていると、いろいろなページを実現したい、という場合にすぐに適用できますから、整理しておきたいと思いました。