CA

ようやく自己認証局が使えるようになりました。Firefoxはできていたのですが、Windowsがうまくいきませんでしたが、DER形式のCAルート証明書をインポートしたところうまくいきました。最初に作成したものでもインポートに成功しましたと表示されるのに、実際はインポートされないので、はまってしまいました。

この対応で、mmcコマンドというのがあるのを知りました。これを使うと、いろいろな情報を参照することができるようです。使い方はWindowsのヘルプに載っていました。証明書というキーワードで探すと出てくるはずです。

しかし、時間を結構かけてしまいました。

同じカテゴリの記事: Linux
同じカテゴリの記事: Win