Fedora Core 5

 Fedora Core 5 をインストールしてから結構たちます。感想としては、Anthyが意外と使えるというのは驚きでした。その他、新しいツールも結構簡単に使える状態になっているので色々試すにはやはり便利です。UTF8にも慣れてきたので、文字コードに関する悩みもかなり解消されています。

 SELinuxについてはまだまだ使いこなせないところが多いです。WebDAVでファイル共有をしていますが、Linuxからはscp、WindowsからはWebDAVという風にしたいのですが、そういうわけにもいきません。apacheへ自分のSSH公開鍵を登録すればできないこともないのですが、そういう使いかたは問題がありそうなので、cadaverを使うようにしています。

同じカテゴリの記事: Linux