App Inventor for Android

App Inventor for Android を使って見ようとおもい、「Tutorials – App Inventor for Android」へアクセスしました。

書いてある内容に従ってファイルをダウンロードしてインストールすると、「http://appinventor.googlelabs.com/ode/Ya.html?pli=1」からログインができます。ここで作れば良いようなので、チュートリアルにしたがっていくつか作ってみようと思っています。さわる前から想像しているのは、次の点です。想像どおりなのか、良い意味で裏切られるのか、楽しみです。

  • コード入力が少なくて済む分、敷居は低い
  • ちょっとしたプログラムでも意外に多くのブロックを使うことになる
  • ブロックでプログラムを表現すればわかりやすいかというと、必ずしもそうではないので、プログラミングの知識は必須なのだろう
  • ユーザはパッケージやクラスを追加する機能を使いこなさないという前提だろうから、オブジェクト指向プログラミングがしにくいだろう
同じカテゴリの記事: Android