Apache Ant を Windows98 で動作させようとしたところちょっとはまりました。XPでは普通に使えるのですが、Windows95/98系ではいろいろと罠があるようです。
メモ
・Windows95/98系では、ロングネームでは使えない。C:\antとかへインストールしましょう。
・ANT_HOMEを環境変数で設定しなければいけない。
・ドライブが違うと動かない。ソースをEドライブ、AntをCドライブにおくと、ANT_HOMEが正しくないというエラーが発生します。
・junitタスクを使う場合には、クラスパスへjunit.jarを追加する。もしくは、ANT_HOME/libへ使うjunit.jarをコピーしておく。
これでやっとAntでJUnitを自動起動するところまでいきました。
しかし、まだわからないことがあります。Eclipse 2.0.2(だったと思う)ではjunitタスクがエラーになってしまうのです。Antの設定のところでjunit.jarを追加しましたが駄目でした。もうちょっと調べる必要があるようです。ふぅ。