a job-hunting season

来年度に向けて学生が就職活動を始める時期になりました。かなり前に手に入れた資料を読みかえしてみました。

そのときの資料では、企業の求める人材は、次の通りだそうです。専門性はあまり要求されていないのは、対象が新規卒業の人だからでしょう。中途採用の場合は当然即戦力か否かが問われると思われます。
1.コミュニケーション能力が高い
他人の意見を客観的に判断し、自分の考えを相手に納得させられる。論理的な説明ができるか。課題設定と解決が自分でてきるか。という点が見られる。
2.意欲が高い
粘り強さがあるか、最後までやりとげることができるか、 という点が見られる。
3.基礎能力が高い
4.コンピュータ能力
5.英語力
6.自立心
個人として何が出来るか、どんな能力があるか
7.専門性
一番自分の自信となる得意とする分野があるか、それを専門的で難しい用語を用いずにわかりやすく説明できるか

就職活動のポイントとしては、次の4点だそうです。
1 自己分析
2 企業研究
3 スケジューリング
4 試験対策

ガンバってみんな就職してもらいたいものです。

同じカテゴリの記事: etc