Turbo Linux 10

開発コード Suzuka をVAIO-Uにインストールしてみました。
あいかわらず、Crusoe では遅い感じですが、いままで入れたLinuxよりは使えそうな感じです。しばらく使ってみて様子をみようかと思います。

フォントの設定でちょっとはまりました。
fc-list
fc-cache -f
これらのコマンドがポイントです。
mkfontdirは必要なくなったかもしれない。
文字がきちんと表記されないものがあるので、動いているLinuxマシンからTrueTypeフォントをもってくるのが早いようです。

同じカテゴリの記事: Linux