mod_ruby

tarボールからApache2 + mod_ruby をインストールした。さっそっくRubyのプログラムを実行したところ、HTMLストリームではなくテキストストリームが返ってくる。その他もろもろではまりまくっていたので、やたらと時間がかかったが、どうやらApache2のmod_rubyではNPH-CGI互換では動作しないらしい…

NPH-CGI互換でかかれたRubyのWebアプリケーションを動作させたかったので、仕方がなくApache1.3.33をインストールした。今度はApache1.3.33へアクセスできないので調べたところ、デフォルトポートが8080になっていた…

しばらく見ないうちに変わっているものですね。

同じカテゴリの記事: Linux