2005/01/02に原稿は書いたのだが、サーバがダウンしていて投稿できなかった。
年末にインターネットで仮面ライダー剣のカードダスについて調べていたら知らない間にトランプボックスなるものが発売されていた。エボリューションボックスも探したが地元では見つからなかったので、こまめに玩具店に通って結構チェックしていたにも関わらず、全然気がつかなかった。もちろん、クリスマスプレゼントをゲットするという方が大きな目的だったので構わないのだが、どうやら地元ではこういったものはあまり入荷しないようだ。
ということで、インターネットで購入できる店がないか探したところ、どこも売り切ればかり。そんな中、MSNのオークションで購入できるところが奇跡的に見つかり、大急ぎでMSNのパスポートを取得して購入手続き。年末年始にもかかわらず、すぐに発送してくれるようでした。エボリューションボックスはインターネットでも購入ができなかったのでとてもラッキーでした。
さて、そうしてトランプボックスが来るのを待っていたのですが、ほとんど行ったことがない地元のイトーヨーカドーへたまたま買い物をしに行ったところ、なんということでしょう、トランプボックスの実物が1つだけですが売っているではありませんか。送料、受け取り払い手数料といったものを考えると地元のお店で購入した方が安いので、これはやられたという感じでした。しかも、新年になると、おもちゃが嘘のように安くなっているのも悲しいです。店は違うのですが、クリスマスのときには5000円もしたデカレンジャーロボが3000円と4割も安くなっていたりします。でも、ずっと探していたバーチャファイターエボリューションをイトーヨーカドーにて2000円で購入できたので、まぁよしとしましょうか。しかし、今回のことを教訓として、次回カードダスのボックスが発売されるときはイトーヨーカドーもチェックしようと思いました。
結局、新年になって早々に玩具に結構お金をかけてしまいましたが、トランプボックスはかなり満足しています。基本的に今手元にあるカードはもうぼろぼろで十分遊んだという感じで、カードが新しくなるだけでも嬉しかったのですが、欲しかったアンデッドのカードが殆ど手に入ったというのは大きかったです。アンデットカードではなかったのは、たった4枚だけなので次のセットは購入できなくてもまぁいいか、という感じです。
バーチャファイターエボリューションはいまさらなんでしょうが、自分は初めてだったので楽しめました。バーチャファイター4と基本的には同じらしいですが、かなり違うゲームになっているような感じはありました。バーチャファイター4をそんなにやっていないからというのもありますが、技の入りがちょっと違う感じです。もしかしたら、最近やったのがバーチャファイター2だから感覚が違っているだけかもしれません。クエストモードは評判どおり、とても面白そうです。問題はどれくらい遊ぶ時間を確保できるかという点でしょう。たぶん、がんばっても1週間に1日遊べる時間がとれれば良い方で、そのときの時間も30分から60分程度だと思うので、上達はできそうにもありません。あきらかに反射神経は落ちていますし。