BlueJ Paper

001256.jpg
BlueJ paper をみると、結構このツールについては論文も書かれているようです。

これらを参考にして、オブジェクト指向プログラミングに関する教育分野での研究というのもありかと思います。いいツールなので、色々と参考にさせてもらいながら、ちがったアプローチからオブジェクト指向言語学習環境みたいなものを作ってみたいところです。いまだったら、文法的にはJavaのサブセットとなるものがいいかと思っています。それで、JavaCCとかも調べてみるのですが、なかなか時間がとれなくて先に進みません (^^;

同じカテゴリの記事: Java