JRubyの本を読んでみたのですが、JRuby 1.1.2 を使っています。最新版は1.1.6のようなのですが、面倒なので1.1.2をダウンロードして使ってみました。ところが、railsをインストールしようとすると、うまくいきません。仕方ないので、JRuby 1.1.6 にして、rails も 2.2.2 でやってみることにしました。書籍では、rails もわざわざ 2.0.2 をインストールしているのですが、現時点ではインストール時にエラーがでるので、とまっているより、バージョンを最新にして調べた方がいろいろとましだろう、という判断です。書籍自体はそれほど古くないのに、あいかわらずJRubyは進化が速いようです。過去のバージョンに対するサポートが甘いということなのかもしれませんが…
あと、Aptana Studio もダウンロードしてインストールしてみました。HDD容量が少ないので、そろそろ新しいものをインストールするのはやめないと、ディスク容量が心配になってきます。とはいえ、Mac OS X の環境整備もまだまだ終わりそうにありません。とりあえず、次はMAMPの設定かな。