Unzip

Windows Vista で JDK6の日本語ドキュメントのアーカイブファイルを展開したところ、妙に時間がかかりました。ファイル名が長いため、うまく処理ができないことがあるようです。仮想マシン上で、何度も失敗したので、困ったのですが、Lhaplusを使ったら、あっというまに展開できました。最初からこちらにすればよかったと後悔しました。

ちなみに、ALZipというツールもよさそうです。

そうそう、失敗していたときに、ネットワークドライブ上に展開したドキュメントをコピーしようと思ってコマンドプロンプトからxcopyを使おうとしたら、いまはrobocopyというコマンドがあって、そちらを使うのが推奨されていました。結局、コマンドベースでの作業は必要なかったのですが、知らない間にコマンドもどんどん進化しているようで、驚きました。

同じカテゴリの記事: Win