JPA

JPAの整理。EclipseLinkとかがでてきていて、時代の速さを感じます。JDBCを使ってプログラミングをする時代もじきになくなるのでしょうが、アノテーションを覚えるというのも大変なような、楽なような。実装依存の部分が多いとなかなか使う人が増えてこなくて廃れてしまうという感じもありますから、微妙なところです。

RDBなども沢山の種類の実装があるのですが、結局方言を覚えないといけないので、たくさんの実装を扱うの避けたいところです。JPAも同じで、どれかひとつの実装でいきたいところですが、よしあしがあって複数扱うようになってしまうのだろうなぁ、という予感がします。

OSからして、Windows XP, Vista, Debian Linux, RedHat, Fedora, CentOS, FreeBSD, MacOS X, Palm OS, Windows CEとたくさん使っているわけですから、仕方がないですね。微妙にちがうあたりが、微妙にストレスになるわけで。

もう決め打ちで、これだけ、ってできると幸せそうな気もしますが、これまでも、そうなったためしはないので、試行錯誤はこれからも続きそうです。やれやれ。

同じカテゴリの記事: Java