VBA security

 久しぶりにVBAを使ってみたが、セキュリティに関する設定がかなり厳しくなっているのには驚いた。自作のマクロを含むExcelファイルでさえ、設定によっては動作させることができない状態になっているのです。普段、Excelは使わないですし、VBAも使わないのであまり気になりませんが、会社などでは普通に使うものではないのでしょうか。デジタル署名がそれなりに安いのなら購入することも考えた方がいいと思いますが、多分結構な値段がしそうな気がします。

 まず、マクロを含むExcelファイルを保存するときに、[ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]で[中]にして保存しておく必要があります。また、マクロを含むExcelファイルを開くときに[ツール]-[マクロ]-[セキュリティ]で[中]にしておく必要があります。一応、これでファイルを開くときに、マクロを有効にするか無効にするか選択することができるようになります。

 しかし、デジタル署名についてGoogleを使って調べてみると意外なことが書いてあります。Excelでお仕事!によると、「ウィルススキャンソフトに任せたほうがよほどいい」とあります。暴論の感じもしますが、マクロを含むExcelファイルを開くたびに「有効にする」をクリックしていると、何も考えずに「有効にする」をクリックするようになってしまう可能性は高そうです。せっかく高いお金を払ってウィルススキャンソフトを購入して動かしているなら、少しは信用して働かせてあげるという考えは悪くないかもしれません。

同じカテゴリの記事: Win