KNOPPIXをインストールしたが、ネットワーク設定は自動で追加してくれなかったので、自分で記述した。auto の行は2つあるとエラーになるので自動的に追加されていないことを確認すること。
ネットワーク設定ファイル:/etc/network/interfaces
静的アドレス設定の場合は、次のように追加
iface eth0 inet static
address 192.168.0.5 #IPアドレス
network 192.168.0.0 #ネットワークアドレス
netmask 255.255.255.0 #ネットマスク
broadcast 192.168.0.255 #ブロードキャスト
gateway 192.168.0.1 #ゲートウェイ
auto eth0 #eth0の自動起動
DHCP(動的アドレス)を使うときの設定
iface eth0 inet dhcp
auto eth0
この他にもいくつかチェック。忘れないようにメモしておく。
モジュールの自動起動については、update-rc.dコマンドを使うらしい。
update-rc.d モジュール起動スクリプト名 defaults
自動起動取消をしたい場合は、次のようにする。
update-rc.d -f モジュール起動スクリプト名 remove
モジュール起動スクリプトを置く場所: /etc/init.d
ランレベルごとの起動スクリプトは /etc/rc[0-9].d にある。普通は/etc/init.dにあるファイルへのリンクとなっているはず。
モジュール更新は次のコマンドで実行するのだが、KNOPPIXで無条件にこれをやると悲しいことになる。パッケージを指定してapt-getするのがいいらしい。
apt-get update
apt-get check
apt-get upgrade