Pukiwikiのスタイルシートをちょっとみたのですが、本体のHTMLがテーブルで段組みをしているので、ちょっといまいちな感じがあります。とはいえ、その分ブラウザ互換性は高いような気がするので、実は意外と簡単にオリジナルスタイルにできそうな気がします。もちろん、これまでもカスタマイズはしたことがあるのですが、その場しのぎでやっていたので、もう少しきちんと分析してきれいなページとして表示できるようにしたいなぁと、今回は考えています。
しかし、時間が足りません…
Pukiwikiのスタイルシートをちょっとみたのですが、本体のHTMLがテーブルで段組みをしているので、ちょっといまいちな感じがあります。とはいえ、その分ブラウザ互換性は高いような気がするので、実は意外と簡単にオリジナルスタイルにできそうな気がします。もちろん、これまでもカスタマイズはしたことがあるのですが、その場しのぎでやっていたので、もう少しきちんと分析してきれいなページとして表示できるようにしたいなぁと、今回は考えています。
しかし、時間が足りません…