EclipseでJavaScript用エディタプラグインがあるのを知った。
JavaScript Editor PlugIn for Eclipseからダウンロードできる。net.sourceforge.jseditor (new) をクリックして、自分が使っているEclipseにあったバージョンをダウンロードしよう。
最新版(net.sourceforge.jseditor.0.0.4.zip)はEclipse 3.0用だ。net.sourceforge.jseditor.0.0.3.zipはEclipse 2.x で動作する。
ここで、net.sourceforge.jseditor.0.0.3.zipを使ってみたので紹介しよう。
インストールは簡単で、net.sourceforge.jseditor.0.0.3.zipをダウンロードして展開すると、eclipseディレクトリが作成される。この中のpluginsディレクトリをそのままEclipseのplugisnディレクトリへ置けばいい。そうして、Eclipseを再起動する。
設定は、[ウィンドウ]-[設定]で表示される設定画面で、[ワークベンチ]-[エディター]-[ファイルの関連付け]で「*.js」を追加し、対応するエディターとして、「Addi JavaScript Editor」を追加すればいい。
参考までに、作ってみたファイルは次の通り。単なるメモにしかなりませんが (^^;
Hello.js
alert("Welcome to my HomePage!!");
}
function moveWindow() {
var x = 640;
var y = 480;
var left = (screen.width – x)/2;
var top = (screen.height – y)/2;
var navi = navigator.appName.charAt(0);
if (navi == ‘N’) {
outerWidth = x;
outerHeight = y;
} else {
resizeTo(x, y);
}
moveTo(left, top);
}
index.html
<head>
<script language="JavaScript" src="Hello.js"></script>
</head>
<body onload="moveWindow()">
</body>
</html>
Eclipse上でデバッグ実行とかができると完璧なのですが、それを実現するのはちょっと大変な感じです。ただ、いままではJavaScriptファイル編集にはMeadowを使ったりしていたのが、Eclipseでも編集できる気になるというのは、結構意味があるかと思ってます。
こういう機能があるともっと使えるというのをコーディングして、作者にフィードバックしてあげられると一番いいんですが、自分としてはそこまでは手を出していられないので、とりあえずはありがたく使わせてもらおうかと思っています。
少し前から使ってますが、正直、あまり面白くないです。
色分けしてくれるのはうれしいけど。