Collaboration

Lotusに関するIBMの資料を見ていたら、Collaborationを4つに分類していた。

  • Ad-hoc collaborations
    ・e-mail
    ・instant messaging
  • Activity-centric collaboration
    ・combines the management of your ad-hoc, real-time, and team-oriented collaboration activites
  • Team collaboration
    ・A simple, self-service process
    ・easily share a calendar
    ・search for information related to a project
  • Formal collaboration
    ・delivers and tracks self-paced, collaborative, and classroom-based courses

資料を読んだ限りでは使ってみたい。階層的な組織に対してのサービスはもちろんサポートしているが、オープンソースプロジェクトのような組織に対してのサービスはどうなっているのだろうかは気になる。この製品のオープンソースプロジェクト用のプロダクトはあるのだろうか。いろいろなツールを組み合わせて、これと似たようなことはできるかもしれないが、環境構築に時間が掛かってしまっては意味がない。CDブートLinuxなどを利用して簡単に環境構築ができつつ、各アプリケーションを連携させるための仕組みを考え出すことができれば面白いかもしれないと思った。

同じカテゴリの記事: etc