懸念事項のひとつであった、組み立てマシンを自作しました。東京から、いとこが遊びにきていたので、「興味ありませんか?」と誘って、結構作業をしてもらいました。ついでに仮想マシンについて熱く語っておきました。
とりあえず、おかげさまでWindows Vista のインストールは終わったので、次はVirtural PC のインストール、FC6、Windows Vista Home、Windows XP、その他もろもろのOSインストール作業が残っています。ノートPCにインストールしたFC6 をそのままもっていけるかとかもテストしてみたいところです。
できればLinuxをネイティブで動作させてみたいので、250GBのHDDを一台接続したままフォーマットもしていないのですが、デュアルブートの設定ができるところまでいくかどうかは謎です。ちかぢか、余裕があれば、2GBメモリを追加もしたいです。たぶん、2台PCを購入することを考えれば、2GBメモリ+OSを購入して仮想マシンにした方がいいはずです。