Server down

 自宅のサーバが1台調子悪くなりました。Webサーバ、ファイルサーバ、リポジトリとして利用していたので影響が大きいのですが、とりあえずばらしてHDDをとりはずし、メインファイルサーバへ必要だと思われるデータを全部コピーしました。こういうときは、買っておいた「USB接続でむきだしのHDDをつなげる装置」が大活躍でした。とりあえず1台は破棄することになりそうなので、ひさしぶりにデスクトップマシンを購入してモニタを液晶にしようかと思っている最中です。

 あとはHDDを有効に利用するためにHDDラックでも購入してメインファイルサーバへ接続しておこうかとも考えています。3.5インチ、2.5インチのHDDが合計6台ぐらい遊んでいるような気がします。とはいえ、今回のマシントラブルは原因がどこにあるのかよくわからないので、HDDが原因だとちょっと話が変わってきてしまいますけれども。

 9月はイベントが多くて暇がないのですが、自宅の環境は整備しておかないとどんどん厳しくなっていくので手を抜かないでやっておきたいところです。

同じカテゴリの記事: Linux