こういう社会に対応できるようにならないと駄目だな。一時期「ノートパソコン1台あればなんとかなる」という環境構築をしてみたが、仕事なのかプライベートなんか区別がなくなって、全部仕事になってしまいそうな気がして(もしかして全部プライベートになってしまいそうだったのかもしれないが)、とりあえず分離してみた。区別はつくようになったが、ストレスを感じる環境にもなったような気がする。
根本的には、「ノートパソコン1台あればなんとかなる」というのは無理で、「ノートパソコン1台とネットワーク環境があればなんとかなる」が正しいのかな。デスクトップのコンピュータはほとんどブラウザとメーラとコンソールだけで作業がされていて、たまにワープロが起動されるぐらいだ。「ノートパソコン」の方は、ブラウザとメーラとコンソールとIDEとオフィスソフトがよく起動されている。つまり、デスクトップはノートパソコンのサブセットなんだな。