Laputa

いまの学生は「天空の城ラピュタ」が世にでたときはまだ生まれていなかったらしい…「もののけ姫」のときに小学生だか中学生だかだったらしい。ちょっと衝撃を受けてしまいました。ということはだ、「エヴァンゲリオン」も通じないんだなきっと。「攻殻機動隊」は通じるんだろうか。さすがに「アンパンマン」は大丈夫だろうなぁ。

ゲームの方がまだ話は通じるんだろうか。「スーパーマリオ」「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」はきっと伝説として知っているぐらいなんだろうなぁ。「Virtua Fighter」や「鉄拳」はまだいいのかな。「セガラリー」とか。うーん、どれも凄く古いような気がする。ゲームは最近は「仮面ライダー555」と「ウルトラマン」ぐらいだ。

あとはスポーツの話とかなら共通の話題になりそうだけど、誰がいるんだろう。「イチロー」とか「ゴジラ松井」とかかな。柔道の古賀とか吉田とかは通じないだろうな。「若貴」はまだ通じるのかな。テニスはもうわからないしなぁ。ゴルフもわからないしなぁ。

そうか、ドラマならまだ通じるのかな。って見ていないし。最近観ていたのは「トリック」「エースをねらえ」「ファイアーボーイズ・め組の大吾」「プライド」ぐらいだ。いまはないなぁ。映画もビデオでみるぐらいだからなぁ。キャメロン・ディアスとか、ジェニファー・ロペス、ジュリア・ロバーツとか。トム・クルーズとかトム・ハンクスとかショーン・コネリーとかジム・キャリーとか。ハリウッド映画もいいけど、「あずみ」とか「ピンポン」とか「魔界転生」とか日本の映画もなかなか頑張っていいですね。「躍る大走査線 the movie 2」はまだみてませんが、DVD欲しい…あれだけ売れているならもう少し安くして欲しい。「指輪物語」はDVDのセット販売があったら購入しようと思って、まだ観ていない。「スターウォーズ」も早く第3部が公開されないかな(されるのかな)。

なんか、いろいろ世の中に関して情報欠如してますね。芸能界関係はもうかなり疎くなっていて駄目だ。歌謡界もしかり。はやりの歌なんて全然わからない..。

同じカテゴリの記事: etc