2016-09-09: hiro345のつぶやき

「オールユーニードキルのラストが意味不明だったけど、なんとなく整合性のある説明をつけられる気がする。ポイントは、「エネルギー反応があった」とだけいっている点。「撤退」説の方が説得力がある。「同一体」説は、正しいと仮定すると、そもそもの侵略がなくなるから矛盾。」他についてのつぶやき

  • [07:01] オールユーニードキルのラストが意味不明だったけど、なんとなく整合性のある説明をつけられる気がする。ポイントは、「エネルギー反応があった」とだけいっている点。「撤退」説の方が説得力がある。「同一体」説は、正しいと仮定すると、そもそもの侵略がなくなるから矛盾。
  • [07:03] @kobayutapon そうなんですね!ありがとうございます。
  • [07:47] MBPのOSはmacOS Sierraになったのか。OS X El Capitanからアップグレードできるのかな。
  • [07:54] MBPはOSが変わっただけなのかな。512GBのストレージと16GBのメモリにすると20万円を超えるコースなので、先立つ物の用意が大変だ。
  • [07:58] 一点集中、大事、絶対
  • [13:09] RT @tadokoro: macOS 10.12でさらに日本語フォントが追加され、標準日本語フォントの充実度では他のOSを圧倒してる感じ。いくつかピックアップして比較してみた。凸版文久明朝が好きかも。 https://t.co/NzC0iUgcmD
  • [13:09] RT @yotii23: 「プログラミングElixir 」「ルビィのぼうけん」を丸善 #rubykaigi 店でお買い上げいただくと、13:00よりサイン会ございますのでぜひ。なんかいっぱい仕入れてもらってて売れないと気まずいので! #rubykaigi https://t.c
  • [13:16] RT @kensuu: 世界一の企業のAppleですら、あの自分のしたいようにプロダクトを作るで有名なAppleですら、日本に持ち込んだらガラパゴス化させられるんですよ。すごくないですか。
  • [14:31] RT @mattn_jp: おお!mintty で画像表示できた!

    それはそうと、みんなのGo言語、今日発売ですよ。 https://t.co/UdZiqc8tqt

  • [14:32] 名曲だ https://t.co/lyNX4hUpmx
  • [14:34] 久しぶりにオフィスに来たら様子がいろいろ変わっている感じがした。ネットワーク環境も考えねば。