CASLが難しいというので、「知っていることを言ってごらん」とミニ講義。「1を表示」「HELLOを表示」「1+1の計算をして結果を表示」とやらせたが、できる人とできない人とで、すでに差がついている。これくらいの基本的なプログラムは、すらすらと間違えずに書いて欲しいものなのだが…ということで、「教科書読んでいるの? 勉強している?」と聞いておいたが、とどめをさしていたかもしれない。終わる頃にはみんなへこんで帰っていったような気がする… X(
しかし、4人対1人でやっていたのだが、こちらの質問に対して答えるときの声が小さくて、机をはさんで座っているというのに聞こえないという状況で、いらいら感がめちゃくちゃ募った。どうせ勉強するなら楽しくやらねばいかんと思うのだが、いらいらしてしまったので、こっちの声が大きくなってしまい、相手は萎縮するばかり。それで声が小さくなって悪循環になってしまった。あー、いかんいかん。次回、謝っておこう。
ということで、自分もへこんだので、現実逃避…寝る