Cold-hearted

なんか、どうでもいいことを書いてしまった…

同性に「電話してくれないなんて、冷たい」と言われるのと、異性に言われるのとでは、どっちが良いのか、という話があったのですが、「それは同性に言われた方がいいでしょう」と言われました。

しかし、「男女7人夏物語」(ふるい!)じゃないですが、「あんたなんか、大嫌い」は「大好き」という意味だったりするので、そう簡単にはいえないのではないかと思ったりします。同性の「電話してくれないなんて、冷たい」は、冗談としていわれるシチュエーションが多いと思うのですが、異性の「電話してくれないなんて、冷たい」は「ずっと待っているのに、電話してくれないなんて、冷たい」ということを意味している場合が多いような気がします。冷たいと感じた異性にわざわざそんなこと言う必要ないですからねぇ。ということで、異性に言われた方が惚れられているという意味でよいのではないかと思ったりしたのですが、どうなんでしょう。

そうそう、個人的には、「ずっと待っているのに、電話してくれないなんて、冷たい」と思うなら、自分から電話すればいいのになんでしないのかな、というふうに思ってしまうので、そういう人はもてないんじゃないだろうか、と納得してしまったり。ということで、S氏には「電話してくれないなんて、冷たい」と女の子に言われたら、きちんと電話することがもてもてになる条件ではないかと、今度言おうと思った。

Cold-hearted」への4件のフィードバック

  1. つーか、そういうことを言われたことがないからなあ(自滅)

  2. おー、こういう微妙な話を書くとizuさんのコメントがもらえるのかぁ。『そのセリフって実は、単に「久しぶりー」の意かも』はいただきです。

  3. なんですか、この微妙な話は(w
    異性でも、友達ならジョークの範囲ですけどね、izuは。(←お前の意見なんか聞いてないw) でも、「自分から電話すればいい」に賛成。 ま、電話せんかったということは、そもそもあちらも喋りる必要はなかったってことですよ。
    そのセリフって実は、単に「久しぶりー」の意かもw。

コメントは停止中です。

同じカテゴリの記事: etc