Twitter / hiro345: たまにはこんなつぶやき(2011-04-16)

「今日はちょっと元気がでてきたので、朝からMacBookと向き合う。Facebookへも久しぶりにログイン。」他についてのつぶやき

  • [09:04] : 今日はちょっと元気がでてきたので、朝からMacBookと向き合う。Facebookへも久しぶりにログイン。
  • [09:06] : Facebook関係のムックを読んだから … Facebookの利用 – : http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/6471.html
  • [11:13] : シェルスクリプト便利だなぁ。Java, Ruby, Perl, PHPも便利だけど、ライブラリインストール必須で、マシン依存度が高くなりがち。とはいえ、自分のメインマシンぐらいは、ばりばりのカスタマイズをした方がいいかもしれない。マシン乗り換え時にいつも後悔するけど。
  • [12:17] : 3月は、このエントリは、よく読まれたみたい…CentOS5.5 64bit版へ Apache2 と PHP5 をインストール – : http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/6291.html
  • [12:19] : 3月は前半のエントリが良く読まれていたということで… ipelfでデータ転送速度測定 – : http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/6160.html
  • [12:19] : 電子書籍のエントリも。売りものレベルの書籍にするまでは大変ですが、自作できるというのは大きいですね … Sigilで電子書籍 – : http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/6144.html
  • [12:20] : 月の前半にエントリしたものの方がヒット数が多くなるのは当たり前か…
  • [12:32] : これ12分で読めるのかぁ … Sen を Java で使う – : http://www.sssg.org/blogs/hiro345/archives/6273.html
  • [12:35] : ツイッターに、URIをいれてつぶやくと、サーバの負荷が異常に高くなるような気がするのは気のせいなのだろうか… とりあえずバッテリーがなくなるのでオフライン
  • [12:50] : pcは閉じてiPod
  • [14:14] : 15時頃に移動開始予定