hiro345: 2018-06-26には、こんなことをつぶやいてみた

「RT @publickey: ブログ書きました: Flutter、ベータを卒業してリリースプレビューへ。Dart言語によるiOS/Android対応アプリフレームワーク https://t.co/nBPYOAzGap」他についてのつぶやき

  • [07:23] RT @publickey: ブログ書きました: Flutter、ベータを卒業してリリースプレビューへ。Dart言語によるiOS/Android対応アプリフレームワーク https://t.co/nBPYOAzGap
  • [16:47] Debian9からmysqlをインストールするとmariadbがインストールされるのか。いまごろ知ったけど、mariadbをmysqlという名前で使えるようにする必要があったのだろうか…
  • [16:51] RT @mysql_jp: ARM64向けのOracle Linux 7がGAリリースとなりました。ARM64向けのMySQL 8.0も利用可能となっています。Oracle Linux 7.5のRaspberry Pi® 3用パッケージは近日ご利用可能となる予定です https…
  • [16:52] Raspberry PiでMySQLを使いたいなら、Oracle Linuxを使うということになるのかな…
  • [18:28] Raspbianでmysql-serverの再インストールをしても/etc/mysqlとかが用意されなくて悩んでいるのだけど、mariadb-serverをアンインストールしてから再インストールする必要があるとか、なのだろうか…