「RT @jptechcrunch: Windows版Chrome、1月よりWeb Store外サイトからの拡張機能インストールを禁止 http://t.co/5wT5zSeWdJ」他についてのつぶやき
- [06:37] RT @jptechcrunch: Windows版Chrome、1月よりWeb Store外サイトからの拡張機能インストールを禁止 http://t.co/5wT5zSeWdJ
- [08:04] RT @agektmr: AngularJS 1.2.0がリリース! http://t.co/VjrUk6nIfC
- [08:05] PCは何の略か。NPCは何の略か。人によって想像するものはちがう。当たり前。
- [14:36] 移動中。少し遅れるかも…
- [15:04] 駅
- [15:45] 現在 cakephp2 がすぐに動くvagrant boxを作っていて近日公開予定。ファイルサイズが大きくなるのでアップロードに時間がかかるのですぐにはできないのです… #nseg
- [16:49] NetBeansでは、true/false/null を小文字で補完するように設定できるそうです。 #nseg
- [16:53] suno88さんの発表。これからやるならFuelPHPだと思ってやり始めたとのこと #nseg
- [16:54] FuelPHP.JP 日本語ドキュメント: http://t.co/sHUryE5Bib かな。 v1.7は1系の最後のリリースだとのこと。 #nseg
- [16:59] php.ini では language や language_fallback を ja にしておくと、FuelPHPでは良いらしい #nseg
- [17:50] ワイアードカンファレンスは http://t.co/uyUx3iRsb8 ですね。wired.jp ドメインには何かと思い出がある … #nseg
- [17:53] さっそく、FuelPHP インストールしてみた。クイックインストールはsudo権限があるユーザで実行が必要で /usr/bin/に oil コマンドがインストールされるんだ… #nseg
- [18:10] FuelPHPだと、define(‘APPPATH’, realpath(__DIR__.’/../fuel/app/’).DIRECTORY_SEPARATOR); が public/index.php にある。
- [20:19] もう仮想マシンがないと生活できないぐらいの感じ。Webブラウザを起動するのと同じぐらいの感覚でマシン起動をしている。